2019-02-24 13:36:14
|
コメント(16)
こんにちは、いつのまにか我が家のSwitchにダウンロードされていたFF9をプレイしようか迷っているこむるです。好きですFF9。
ちはやれいめいさん主催の「お題DEイラスト企画」に参加しています。
お題②:4色縛りより rabbit's wedding
お題①の雪と花から連想したイラストを描くにあたり、こむるは真っ先にユキノシタっておいしいよねーと連想してしまいました(嘘です、本当はソフィアちゃんかわいいなー、雪と花とかソフィアちゃんにために存在するんじゃねt……)。
じゃあユキノシタでも描きましょうかということで。
・ラフ
ユキノシタ→天ぷら→お弁当の主人公というわけでサキちゃん出番ですよ!
・下書き
バブーシュカとか三角巾って、頭の横のとこの描き方難しいよね。
・線画
角度とか頭身をちょっと調整。
今回は何で色を塗ろうかなーと考え、前回次のメイキングはアナログでと言ったしたまには色鉛筆でも使うかということに決定(有言実行なこむるさんです、メイキング推進委員会です)。
我が家にある色鉛筆はみなさんたぶんご存じ色辞典全90色。かれこれ二十年ほど前に誕生日プレゼントでもらったものです。あ、最近もう十色発売されたらしいから全色そろってはいませんでした。今度文房具屋さんに見に行こう。
灰色系の色鉛筆で輪郭をトレースしながら塗っています。各部分に何色を使っているかは写真を見ればなんとなくお分かりいただけるかと……。
ベースにパステル系の色を塗って、濃い目の色で陰影をつけて、必要なら輪郭を描き足して~という感じですね、まあ大して変わったことはしていません。
デジタルのときなんかでもそうなんですが、こむるは影を塗るときはベースの色を強くするのではなく、そこに少し青みを足すことを意識しています。黄色系の場合、色相環のどっち方向に青に寄せていくかはその時による……あ、やっぱ赤とか赤紫の方に寄せるかな。こんなことどや顔で語るほどのことではないとは思うのですが、お絵かきソフトのカラーサークルで自分はどのあたりの明度彩度を好むのか、影色を塗るときにどんなふうに色を選ぶのか(乗算レイヤーで影を塗る人は、できあがった影がベースと比べてカラーサークル上でどう動いた結果になったのか)みたいな自分の癖っていうんですかね、そういうことを意識するのはけっこう大事というか役に立つと思います。
この人の塗りは、影にこの色を使ってるからこんな印象に仕上がるのね、今度自分も取り入れてみようかなとか、色に敏感になれます。たぶん……たぶん。
色鉛筆で塗るの自体は久しぶりではないのだけど、それでも半年ぶりとかだけど、ものすごくまじめに塗るのは15年ぶりくらいでしょうか。とはいえ、本格的に色鉛筆で描いている人たちから見ればまだまだ塗りこみが甘いとかいろいろ突っ込みどころは多いかとは思います。でも自分基準では真面目に塗ってます。
今回使った紙はマルマンのヴィフアール細目(水彩のイラストを描くときに出た書き損じの切れ端)、なかなか塗りやすいと感じました。
そんなこんなで今回はこの辺で。ちはやさん、楽しい企画をありがとございました! 余裕があったらもう一枚くらい書きたいなあ(*´-`)
こんにちは! 今回は珍しく色鉛筆です(*´∀`)
色辞典は色名一覧を眺めてるだけで楽しいですよね~。
このメイキング画像たち、実は2回ほど保存を失敗して作りなおしたりしてます( ノД`)…
ウサギのお嬢さん、たしかにぐりぐりと同一レイヤーの上で4色を塗りたくってました。モノクロのベースの方が、わりと筆跡が残る感じに描いていたので、その辺の影響で絵画っぽく見えるのかもしれませんね。
ユキノシタはいいぞぉ…一年中収穫して天ぷらにできるのだ……